ヤマハ・シグナス グリファス先取試乗Part3 シグナスXとNMAXと乗り比べ!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- シグナスXの後継機として発売したばかりのシグナス グリファスを核に、ヤマハ同門二種スクーターの比較試乗! 空冷エンジンの先代シグナスXと同型の水冷エンジンを搭載するNMAX。乗り比べて見えてきたグリファスの立ち位置とは⁉ ジャーナリストのケニー佐川&中村友彦、そして編集長チャボ&副編集長サンタサンがその違いを紹介します!
【ヤマハ シグナス グリファス】
www.yamaha-mot...
モトチャンプTVは 「楽しくなくちゃバイクじゃない!」を合言葉に、カブ、モンキー、スクーターなどミニバイクを激推し。新車レビューやカスタマイズ、ツーリングや漫画&アニメなど、バイクにまつわる情報を面白おかしく紹介する2輪専門チャンネルです!
毎週金曜日に新作を更新予定です。
「モトチャンプ」本誌は毎月6日発売です。
定価/660円(税込)
モトチャンプ 公式ブログ
www.moto-champ....
モトチャンプ 公式Twitter
/ motochampmaruti
モトチャンプ Back Number
www.sun-a.com/...
先月、あえてシグナスX新車で買いました
グリファスとは「完成度」が違う
速いし、バイク感強い
私も11月にXを買いました。
グリファスは全方位進化しているようではありますが、決め手は見た目の好みとカラーです。バイクは自分の中で、性能よりも格好よさが全てですね。
あと、Xは値引き額が大きい事も、ありがたかった。
@@久保佑太-p3m >やゆ?油ゆゆふすつつぅあとあたぇ
凄く興味ある内容で御座いました😆
有難う御座います‼
割り切ってnmaxか、敢えてのシグナスxの選び方をするかな
nmaxオーナーですが、かなり正確なレビューだと思います。
nmaxはスクーターというよりクルーザーっていう表現の方が似合いますね。
長距離でも楽々なポジションと、体重移動だけで滑らかなコーナリング。高回転でキツくなって来たところからVVAの加速力で坂道も余裕。
スクーターなのに性能は完全にツーリング寄りです。
逆に、すり抜けなどの細かな動作や渋滞時の低速トルクは微妙で、通勤通学でテキパキすり抜けしたいという人は素直にリード125を買いましょう。
シグナスX、グリファス、新型NMAXの気になってた違いが分かりやすかったです。
いい映画 film bagus phim hay nice movie
都内を通勤時間に走るとシグナスが多い事多いこと・・・
通勤バトルはアドレス一択だと思っていたのですが、シグナスが独り勝ちしていた印象でした。
根強い人気なんですね
モトチャンプの誌面では、グリファスよりNMAXの方が早いって書いてあったけど😓
どっちなんだろ?🙄
グリファス買っちゃうぜ!
だがまだ小型免許がないorz
シグナスxはクルマで言うとAE86みたいですよね。数字や装備じゃない魅力。
お疲れ様です✨
気になる、3台です(^^♪
ヤマハは新型出るたびに、旧型より遅くなるってどういうこと
いいね👍GPグランプリ負けたくない!
サーキット凍結してんかな。怖いだろな(笑)
シグナスグリファス買っちゃいました。スピードメーターの液晶パネルに気泡が入っています。不良品と思われるので販売店に相談中です。
真のライダーの私の意見としては、グリファスはKRVにソックリ
真似しすぎでしょう
以上アル(*・ω・*)
ウインカー下に来たのなら、バーハンにして欲しかったかな…とは思う💦
@@joker06166 さん。皆さんそういう知識があるから凄いよね。私とかメカ音痴(・ัω・ั)
やっぱりPCXだね🤣🤣🤣
PCXは、VVAとかないので途中からの伸びがなくてつまらなさそう…
ヘッドライトがあざとくて悪目立ちだし、見飽きたかなw